【亀田店】 カテゴリ:話題 No Title
2012/09/07
小樽観光楽しみだな〜!
胸を膨らませるYでしたが…
本日は小樽から摩周湖近くの川湯までの
大移動日なのでゆっくり観光している時間は無いのでした><
目指すは川湯!
予想走行距離は・・・500km!
さ、さすがは北海道・・・スケールが違います・・・!
プラス…高速は使わず下道で行く予定です。
張り切って出発!!
・・・と、その前に『腹がへっては戦はできぬ』近くの
”鱗友朝市”
で朝ごはんです!
このラベンダー畑、道の駅の敷地内にありました。
売っていた ゆでトウモロコシとジャガイモ を食べました。
大地で採れたほくほく野菜もやっぱりおいしい。写真からも伝わってきますよね・・・
この日の日記はほとんどグルメレポートになりそう笑
・
・
・
さて、これは富良野から帯広への移動中に撮った写真なのですが
この赤矢印で指しているのが何かわかりますか?
雪が積もる冬の間も道幅がわかるように立っている標識なのだそうです。
北海道のあちこちで見かけました。新潟でも雪は降りますが、この標識はありませんよね。
こういった地域の違いを発見するのも旅行の楽しいところ♪
帯広駅には13時10分に着きました。
そこでお昼を食べようと、車を地下駐車場に止め
帯広駅前の "ぱんちょう" へ足を運びました。
さすが有名店だけあって、遅めのお昼にも関わらず多くの人が並んでいました。
ぱんちょうと言えば "豚丼"
ご飯の量は一緒で、ランクによって肉の量が違います。
そうそう来れないので、一番量のある 『 華 』 を頼みました。
見よ、このはみ出る肉を!!
肉の 『 華 』 ですね。
秘伝のタレが絡んだ豚肉は厚めに切られていますが
柔らかくて食べやすくて、あっという間にたいらげてしまいました。
ε= o(´〜`;)o マンプク
そこから歩いて徒歩10分。
今度はお決まりの 六花亭 へやって来ました。
マルセイバターサンドやチョコレートで有名ですよね。
その六花亭でも帯広の本店でしか味わえないお菓子があります。
それが ”サクサクパイ””
新メニューの ”雪こんチーズ”” も売っていました!
どちらも購入し、早速食べてみました。( ̄¬ ̄*) ♪
パイ生地の中に、バニラビーンズたっぷりの甘いカスタードクリームが
たっぷり詰められたサクサクパイ。
サクッとした食感と中のトロッとしたクリームの相性が抜群でした。
雪こんチーズは、チーズクリームをココアビスケットで挟んでいて
ビスケットのほろにがさとチーズの濃厚な味わいがたまりませんでした!!
サクッとした出来立ての食感を楽しむため、2時間以内に食べてください。
隣のロイズにも足を運びましたが・・・
残念ながら定休日で開いていませんでした><;
直営店で購入したかったのですが…
というわけでポテトチップチョコレートを営業仲間のSさんに買うことは出来ませんでした〜!
他店で買えることを願いながら…
ご飯もスイーツも堪能して帯広を出発
・
・
・
夕方18時頃に摩周に着きました!
摩周湖のあいす屋さんです!
ここで食べたのが、これ。(名前は忘れてしまいました^^;)
マンゴーとソフトの組み合わせが夏らしく、とても美味しかったです。
・
・
・
ここで北海道一回目の給油です。
総走行距離469.5km 給油量25.41ℓ 燃費18.47km/ℓ
セルフスタンドでガソリンをぎりぎりまで入れたので
割と正確な数字だと思います。
北海道だと4WDでもここまでいくんだなーっと、少し感心しました。
そしてそして18時半、ようやく宿に辿り着きました。
ここで家族4人+1匹で 3泊お世話になりました。
"コテージログハウス川湯" さんです。
明日は羅臼に8時までに行かなくては…何時起き?…
|・ω・`)おやすみ な・さ・ぃ…。
本日の走行距離475km
3日目の道中記へ…つづく! |
この記事の感想:0件
|

…の前に今回乗船する”NBOX”と”らいらっく”で記念撮影です。
いよいよ乗船! 写真が斜めになっていますが…。 (´-ω-`;)ゞポリポリ
客室の中の様子です。
今回4人が寝ることの出来る二段ベッドタイプの部屋、ステートルームBを利用しました。
4人は寝ることが出来ましたが・・・あれ?あと1匹は???
・・・(・∀・i)タラー・・・
・
・
・
・
愛犬”ゆめ”には18時間もここで我慢して貰いました。ごめんよー;
出航です!船内フォワードサロンからの眺めは迫力があります!
船内売店で北海道限定のビールを早速購入。o口(・∀・ ) ゴクゴク
(気分はすでに北海道♪)
粟島が見えました〜!(たぶん粟島です、この時点でほろ酔い状態)
船内でのイベントでビンゴ大会がありました。
商品は1等が船内で使える¥3000の商品券で大したことありませんでしたが
(参加無料でのビンゴ大会で贅沢言ってすみません(*_ _)人
ビンゴを仕切る男性の自虐的なトークでビンゴ大会というよりも
漫談を聞いているような感じで笑いの絶えないひと時を過ごしました。
こちら船内夕食のメニューです。なかなか豪華ですよね!
波もおだやかで
夕日から、一直線に伸びてくる オレンジ色 の道がとてもきれいでした。
こうしてほぼ海上で過ごした一日目は終了致しました。
本日の走行距離15km
2日目の道中記へ…つづく! 


他にも入り口では
夏祭りらしく
お店の中は・・・というと
皆さん楽しくお話をしながら涼まれていました。
お子様に
アイスは補充しても補充しても、みるみるうちに無くなっていく程の人気でした!
そしてお楽しみの
さて、何が出るでしょう??
そしてそして新しくオープンしたカーリンクでは
お客様の車の査定金額を予想していただき、ぴったり金額を当てることが出来たら
ディズニーランドペアチケットプレゼント!というものでした。豪華!
見事に金額を当て、4組のお客様がチケットを手に入れていました!
スタッフ一同楽しいイベントになるよう盛り上げていきたいと思います!
是非ご家族揃ってお越し下さい!
祭り仕様のかめ太とみなみを描いてみました。
みんな きてね〜〜〜〜!
1
みなさんはどう
過ごされますか??
かわいい感じに出来上がったのでぜひ見て下さい
ドリンクメニューもバージョンアップし新メニューに
商談で、ASIMOジャンボフリースプレゼント*数に限りがあります。
受付事務K
2
1
1 
1